水前寺菜

水前寺菜
すいぜんじな【水前寺菜】
キク科の多年草。 モルッカ諸島原産。 高さ約50センチメートル。 葉は狭長楕円形で, 裏面は濃紫色を帯び, 多肉質で軟らかい。 夏, 枝頂に黄赤色の頭花を十数個つける。 葉を食用, 花を観賞用にするため熊本県など暖地で栽培する。 ハルタマ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”